2006年02月22日

ビンテージシンセの音を守るための署名のお願い

みなさんは知っていますか?
今年の4月から,2001年以前に製造されたシンセサイザーの販売が禁止になることを!

つまり,古いシンセサイザーを購入することも,
また,自分が持っている古いシンセサイザーを中古楽器販売店に売ることもできなくなるのです!

昔のシンセサイザーには独特の味わいがあり,それを好んで使用しているミュージシャンも多いのですが,その「古き良き音」を聴けなくなってしまうのです!

そこで,日本シンセサイザー・プログラマー協会が,以下のサイトで署名運動を行っています。

「電気用品安全法に対する署名のお願い」
http://www.jspa.gr.jp/pse/

上記のページに,今回の件に関する詳しい内容が載っています。
ビンテージシンセの音を守るために,ぜひ署名をお願いします!
posted by yashawks at 00:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

中古家電と『古き良き音』を一緒にしないで!
Excerpt: 今朝のフジテレビで小倉さんも力説してましたが。今月末で、中古の炊飯器や冷蔵庫と中古の電子楽器が同じ扱いになります。「電気用品安全法(PSE法)」という法制をご存知でしょうか。要は、中古品の安全管理と粗..
Weblog: beehive
Tracked: 2006-03-01 10:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。